診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
△:14:30~17:00 ※木曜日は訪問歯科診療のみ
みなさま、こんにちは!
久留米市の歯医者さん、あいかわファミリー歯科です♪
みなさまの中で、歯周病でお困りの方はいませんでしょうか?!
歯周病は歯石や歯垢の中に住む細菌が原因になって起こる慢性疾患(まんせいしっかん)です。
初めはゆっくり、でも徐々に病気が発症していき、治療期間も長くなってしまうことが特徴です。そのため通院期間も長期間になってしまいます。ご自身で気づいた時にはもう遅かった、なんてこともあるかもしれません!
お口のトラブルを解消するためにも、歯周病にならないように気をつけることが非常に重要視されています!
実は、歯周病の予防は非常にシンプルなものばかりです!
しっかりと歯周病を予防するという意識を持ち、歯周病をはじめ、歯の病気とは無縁の生活を送るようにしましょうね♪
歯周病の予防で最も重要なのが、歯周病の原因である細菌を減らすことです!
口内の細菌は、歯垢中に大量に住み着いているので、この歯垢を綺麗に落とすことが一番の予防策と言えます!
このため、まずはブラッシングをしっかりと徹底することが重要なのです!
ブラッシングをするときには、歯ブラシをしっかりと選ぶようにしなければいけません。ご自身に合った硬さや毛量の歯ブラシを使ってくださいね♪
歯ブラシは毛の硬さ、サイズなど様々な注意点があり、毛先などの硬さによって、歯ブラシの性質がガラッと変わってきます。自分が使いやすい歯ブラシを一人で選ぶのが難しいときには歯医者でブラッシング指導を受け、目安となるサイズや硬さの歯ブラシを歯科衛生士や歯医者と一緒に選ぶといいかもしれませんよ♪
最近では、歯ブラシの種類も増えてきていて、機能性に優れたものやデザインもカッコ良いものがあります♪みなさまのお気に入りの歯ブラシが見つかれば、毎日のブラッシングも楽しくなるかもしれません♪
歯磨きで落としきれない汚れは歯医者でのクリーニングで綺麗に落とすことができます!
定期的に歯医者に通院し、口内環境を良好に保ちましょう♪
当院ではブラッシング指導も行えますので、お気軽にご相談くださいね!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:30~18:30
△:土曜日は17:00まで
休診日:日曜・祝日 往診日:木曜日
2017/12/13 目指せ!歯美人ブログを更新いたしました♪【保険の入れ歯と自費の入れ歯について】
2017/12/13 目指せ!歯美人ブログを更新いたしました♪【親知らずの適切な治療方法について】