診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
△:14:30~17:00 ※木曜日は訪問歯科診療のみ
みなさま、こんにちは!
久留米市の歯医者さん、あいかわファミリー歯科です♪
みなさま、毎日欠かさずブラッシングを行なっていますか?
当院のホームページをご覧いただいているみなさまなら、欠かさず行なってくださっていると思います♪
歯ブラシを使ってブラッシングをする時に欠かせないのが歯磨き粉です!今回は歯磨き粉の種類・選び方についてお教えいたします♪
みなさんはおそらく毎日の歯磨きで歯磨き粉を使って汚れを落とし、お口の中を綺麗にしているのではないでしょうか。実は歯磨き粉にも様々な種類の歯磨き粉があり、しっかりと汚れを落とすためには歯磨き粉を適切に選び、正しい使い方をするのが非常に重要だと言われています。
歯磨き粉を使う時にみなさんに注目してもらいたいのが歯磨き粉の成分です。
歯磨き粉には、一般的な薬用成分が含まれていない通常の歯磨き粉と薬用の歯磨き粉があります。それぞれ使うべきタイミングがあり、使うべき時に正しい歯磨き粉を選ぶことが重要なのです。
通常の歯磨き粉は歯ブラシにつけて歯を磨くだけなのですが、研磨剤が入っていることがあり、歯の質や状態によっては使わないようにした方がいいこともあるので、歯磨き粉を選ぶ時に歯医者に相談するといいでしょう。
薬用の歯磨き粉を利用するべきタイミングは活躍するのは、主に歯周病の治療と知覚過敏の改善です。一般的に市販されている歯磨き粉で歯周病の改善が期待できるもの少ないので、歯周病の改善目的で歯磨き粉を使う時は一度しっかりと歯科クリニックでの治療を受けることをお勧めいたします♪
知覚過敏用の歯磨き粉は、知覚過敏以外の方が利用するのはあまりお勧めできません。知覚過敏の改善に効果のある成分の影響で味に違和感を感じることもあるのです。
歯磨きや歯ブラシは選び方が非常に重要です♪しっかりと選んで、綺麗なお口を手に入れましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:30~18:30
△:土曜日は17:00まで
休診日:日曜・祝日 往診日:木曜日
2017/12/13 目指せ!歯美人ブログを更新いたしました♪【保険の入れ歯と自費の入れ歯について】
2017/12/13 目指せ!歯美人ブログを更新いたしました♪【親知らずの適切な治療方法について】